食生活指導士1級
フードスペシャリスト
実践健康教育士
ラジオ体操指導員
女子栄養大学特別講師&生涯学習講師
三鷹市観光企画委員
三鷹次世代まちづくり人財養成サロン役員
株式会社ルモアン東京 代表取締役
1971年 東京都生まれ
2006年より三鷹に居住
都内のIT企業に勤めながら、環境と食について学ぶため2011年に女子栄養大学
栄養学部二部 保健栄養学科に社会人入学。
在学中の2012年、わかば奨学生認定プラン「ゆるやかなつながりの場づくりの活動」で、
食、健康、国際交流をテーマにした「enchanté ~つながりのはじめまして~」を立ち
上げ地域で活動をはじめ、現在、女子栄養大学にて特別講師を勤める。
2011年にフランス在住のナチュラルワイン生産者シリル・ル・モアンと出会い、
ナチュラルワインと地産野菜を含む日本の食材を使ったフランス家庭料理を
楽しむ食のイベントを開始。
2016年に日本とフランスを越えてシリルと遠距離結婚。
2018年4月、活動が認められ、三鷹ネットワーク大学・三鷹市市民協働センターが
事務局となっている三鷹次世代まちづくり人財養成サロン役員に就任。
同年8月、ワインの輸入卸と通信小売の株式会社ルモアン東京を立ち上げ、
夫のフランス産ナチュラルワイン販売を行う。
同年10月より女子栄養大学非常勤講師に就任。
私がなぜ三鷹で活動をはじめたのか。
どうして駅前でラジオ体操なのか。
2012年にはじめた活動が、今どんな風に広がっているのか?
私の思いやきっかけ、そして今までとこれからを丁寧にインタビュー、ステキな文章にしてくれました。
フランス人の夫との出会いや、ラジオ体操を通して学んだこと。
2021年までの活動と、もう一つの夢に向けた新しい挑戦などについてまとめていただきました。
いろんな取り組みをしているように見えますが、みんなつながっている事が伝わると思います!